在宅で稼ぐ

ストックフォト販売に必須!AdobeCCを通常版より安い《学生・教職員版》を社会人でも購入する方法

年間59,760円!? AdobeCC導入の高いハードルは値段!

ストックフォト販売を目指して情報収集をしていると
やはり目にするのは「ベクター素材の方がはるかに売れやすい」ということ。

ベクター素材を作成するために必要なのが
PhotoshopやIllustratorといったAdobeのソフト

利用するためには通常年間59,760円(※コンプリートプランの場合)…。
それに比べ、学生・教職員版(通称アカデミックプラン)は同内容で年間23,760円…!

菜花
菜花
なんとかして学生・教職員版買えないかな…

実は、社会人でも学生・教職員版を購入する方法があるんです!
(もちろんAdobeが公式に認めている正式な方法ですよ!)

社会人でも学生・教職員版を手に入れる方法

ズバリ「Adobeスクールパートナーを経由して通信教育講座を受講する」ことです!
私はヒューマンアカデミーで受講しました!
この記事では通信教育を提供している数社を比較してみたので、自分に合った通信教育を見つける参考になれば幸いです♪

数ある通信教育の中からどれがいいかを考えてみた!

Adobeプラチナスクールパートナーの中から選ぶ

画像引用元:アドビスクールパートナー|Adobe

Adobeスクールパートナーには「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」の3種類があり
その中で、通信教育による講座の提供があるのは「プラチナ」のみです!
通学せずにAdobeCCを手に入れたい方は、プラチナスクールパートナーの中から選びましょう。

プラチナスクールパートナーは国内で4社だけ!

画像引用元:アドビスクールパートナー|Adobe

通学せずにAdobeCCを購入することができるプラチナスクールパートナーは国内で

の4社だけです!

プラチナスクールパートナー4社を比較してみた!

パソコンスクールISA

画像引用元:Adobeソフト通信講座 Adobe CCキャンペーン | パソコンスクールISA通信講座

1社目はパソコンスクールISAです。

提供価格

  • 1年版:29,800円(税込)
  • 3年版:96,984円(税込)

※公式HPでは税別価格で表示されていますが、本記事では統一するため税込価格で表示させていただいています。

講座動画内容

  • Photoshop
  • illustrator
  • HTML
  • CSS
  • Javascript
  • Webデザイナーのためのベーシックデザイン制作

動画受講期間は3ヵ月

検討するポイント

納品6日程度という記載があります。
即日使用ができる講座も多いのでその点は注意が必要ですね。

アドバンスクール

画像引用元:Adobe(アドビ)スクールパートナー|アドバン

2社目はアドバンスクールです。

提供価格

  • 1年版:38,880円(税込)→キャンペーン価格32,184~33,480円(税込)
  • 2年版:75,384円(税込)→キャンペーン価格64,584~66,960円(税込)
  • 3年版:96,984円(税込)→キャンペーン価格95,904~100,224円(税込)

※公式HPでは税別価格で表示されていますが、本記事では統一するため税込価格で表示させていただいています。

講座動画内容

  • Photoshop
  • illustrator
  • Adobe XD
  • Dreamweaver
  • AfterEffects
  • XHTML&CSS
  • InDesign

動画受講期間は1年間

検討するポイント

キャンペーン価格自体に流動があるので注意が必要です。
2018年11月10日現在でのキャンペーンは

  • 1年版:33,480円(税込)
  • 2年版:66,960円(税込)
  • 3年版:100,224円(税込)

となっていますが

  • 1年版:32,184円(税込)
  • 2年版:64,584円(税込)
  • 3年版:95,904円(税込)

というキャンペーン価格で提供することがあるようです。
とはいえ、動画受講期間は4社の中で最長です。
動画でしっかり勉強したいという方にはオススメです。

デジタルハリウッド

画像引用元:Adobeマスター講座 | Web、CG、映像、アプリ、造形はデジハリの通信講座

3社目はデジタルハリウッドです。

提供価格

  • 1年版:29,800円(税込)

講座動画内容

  • Photoshop/illustrator基礎
  • HTML基礎/CSS基礎/Dreamweaver基礎
  • AfterEffects基礎/Premiere基礎
  • Glash(AnimateCC)基礎/ActionScript基礎

動画受講期間は1ヵ月

検討するポイント

動画時間は約63時間とボリューム感も十分です。
その一方で動画受講期間が1ヵ月しかありません。
すべてを見るためには毎日2時間以上の動画を見る必要があるため、厳しそうです。
そのため、学びたいソフトを厳選して動画で学ぶ必要がありそうですね

ヒューマンアカデミー

画像引用元:アドビ 学生・教職員個人版(アカデミック)学習応援!スペシャルプライスキャンペーン!

4社目はヒューマンアカデミーです。

提供価格

  • 1年版[動画受講期間1ヵ月]:46,000円(税込)→キャンペーン価格29,800円(税込)
  • 1年版[動画受講期間3ヵ月]:59,000円(税込)→キャンペーン価格32,000円(税込)
  • 1年版[動画受講期間1年間]:99,000円(税込)→キャンペーン価格62,700円(税込)
  • 3年版[動画受講期間3ヵ月]:151,2000円(税込)→キャンペーン価格100,224円(税込)

※公式HPでは税別価格で表示されていますが、本記事では統一するため税込価格で表示させていただいています。

講座動画内容

  • Photoshop
  • Illustrator
  • InDesign
  • Dreamweaver
  • Flash Professional
  • Fireworks
  • Premiere Pro
  • AfterEffects

動画受講時間はコースによって異なります。
提供価格をご覧ください。

検討のポイント

キャンペーンなんて限られた期間限定なのでは…?と思って調べてみると
ほぼ年中やってるみたいですね笑
過去のキャンペーン期間の詳細はこちらをご覧ください。

まとめ

結論からいうと…大して変わらない!笑
価格もほとんど1年版だと29,800円(税込)で統一されているし…。

しいて言うならば、

  • 講座動画が見れる期間
  • 動画講座を提供しているソフトの違い

で選べばいいと思います。

私がヒューマンアカデミーを選んだ理由ですか?

AmazonPayが使えるから!

いやー…あんまりクレジット情報とか入力したくないタイプの人間なので笑

自分に合った講座を受講して
お得にAdobeCCを手に入れましょう!