なりたい自分はどんな自分?
「良妻賢母」になりたいと私ですが
じゃあ具体的に「良妻賢母」ってどんな人?と言われると
案外人によって違うんじゃないかなぁと思ったり…
私が考える『良妻』10選
1.夫に信頼されている
何かをする時は事前にしっかり調べて実行する夫
夫が何かをする時には不安や心配がないと言えるぐらい信頼しています
…対して私はどうなんだろうか…?夫から信頼される妻でありたいと思っています
2.配慮と思いやりがある
なんだかんだやっぱり自分の機嫌や考え方を優先しがち…
夫の感情ややってほしいことを察して気遣いできる妻になりたいと思います
(夫だけじゃなく色んな人に対して気遣いが本当にできない…)
3.家庭的なスキルが高い
掃除、洗濯、洋裁などなど…
一般的に『妻』に求められるスキルは全部苦手と行っても過言じゃない私…
家庭を運営するための高いスキルを持つ妻になりたい!
4.コミュニケーション能力が高い
子供が3人もいると気付けば『夫と事務的な会話しかしてない!』なんてことも…
夫とのコミュニケーションを大切にして
良好な関係を築くために努力を欠かさない妻でありたいなと思います
5.柔軟性と優れた調整能力を持っている
基本的に自分自身よりも夫が正しいと信じて疑わないので
めったに意見が対立することはありません。
その一方で、きちんと自分の意見を持って、話し合いができる妻になりたいとも思います
もし自分の意見をしっかり持った上で、その意見が夫と対立した時には
自分の意見もきちんと伝えつつ柔軟な対応ができる妻でありたいと思います
6.必要な場面できちんと夫と協力ができる
自分一人で解決できない困難に直面した時や
自分一人では達成しがたい目標がある場合は
夫ときちんと協力し、解決・達成する妻でありたい
7.高い管理能力を持っている
『3.家庭的なスキル』に関連しますが、家計や食事の栄養バランスなど
家庭内の事柄に関して正しく管理し、責任を持てる妻になりたい
8.自己犠牲の精神を持っている
やりたいこと、やりたくないこと…普段は、やはり自分の感情を優先しがち…
必要な場合には自分の利益や欲望を犠牲にし、家族や夫を優先できる妻になりたい
9.成長と自己啓発を欠かさない
夫は常日頃様々なことを勉強し、自己啓発に努めています
『必要だからやってるだけだよ』とサラリという夫を惚れ直すと共に
私もそうでありたいと憧れています
自己成長に努め、個人的な興味や能力の向上に取り組むことで
夫とともに成長できる妻になりたいと思っています
10.愛情表現が豊か
夫大好きな妻ですが、そのことを『きっと伝わっている』と思わず
きちんと愛しているということを伝え続ける妻でありたいと思います
私が考える『賢母』10選
1.深い愛情と思いやりがある
機嫌が悪かったり、逆にとにかく構って欲しがったり…
子供達の機嫌に振り回されて、つい冷たい対応をしてしまうこともしばしば
3人の子供それぞれ全員に深い愛情を持ち、常に思いやりをもって接することが出来る母親になりたい
2.安定した環境の提供ができる
子供達のために栄養バランスのよい食事や清潔な住居など
安定した環境を整え、提供し続けることが出来る母親になりたい
3.適切なケアとサポートを行う
日々なんとなく良いと思うことをしてきてはいるものの
現状は、根拠を持って対応はしていません
子供の基本的なケア、健康管理、教育、成長に対する
適切なサポートを提供できる知識のある母親になりたい
4.コミュニケーション能力が高い
子供達一人一人とのコミュニケーションを大切にし
子供達の感情や母親に求めていることを正しく理解し、対応出来る母親になりたい
5.教育と価値観の伝達を行うことができる
良い教育と倫理的な価値観を子供達にきちんと伝え
子供達の人格形成をサポートできる母親になりたい
6.忍耐強さと柔軟性を兼ね備えている
『1.愛情と思いやり』と関連しますが
子育てはとにかく困難や挑戦がたくさんあります
困難や挑戦に対して忍耐強く、柔軟に対応できる母親になりたい
7.自己犠牲の精神がある
良妻の項目と同内容になりますが賢母の場合もやはり
必要な場合には自分の利益や欲望を犠牲にし、子供達を優先できる母親
でありたいと思います
8.啓発と興味のサポートを積極的に行うことができる
子供の興味や才能を見つけ、それをサポートし発展させることができる母親になりたい
9.ポジティブなモデルになる
基本的に自己肯定感が低く、ネガティブな私…
子供達には同じようになってほしくないと切実に思っています
そのためにも、自分がポジティブな態度や行動のモデルとなり
子供に良い影響を与える母親でありたいと思います
10.自己ケアとバランスの取れた生活を送っている
子供に対して理想的な母親でいるためには
フィジカル面でもメンタル面でも自己ケアが欠かせないと思います
自己のケアとバランスの取れた生活をにし、
自己成長やリフレッシュメントもきちんとできる母親でありたいと思います
高い理想だからこそ叶える意味がある!
私の理想をすべて兼ね備えた『良妻賢母』なんて存在するのだろうか…?笑
高すぎる理想と思いつつ、少しでも近づくために
頑張ろうと思います!